定例の大和駅北口早朝宣伝。6:15から駅頭で掃除、ビラ配布。7時から8時までハンドマイクを使って。写真は宮応常任地区委員と並んで。
私は沖縄県民投票、消費税増税、オスプレイ問題などについて演説しました。
午前は、明日折り込みする「こども食堂を知る集い」のビラを市委員会事務所で印刷。市内の高校時代の同級生、職場の先輩などを訪問しました。
午後は日曜日に続いて草柳方面の訪問行動。
訪問先の一つ大和スカイハイツは、航空写真で見るとわかる通り、飛行機の形になっています。現在は分譲マンションになっていますが、元は日本飛行機(日飛)の社員寮だったからです。
日本飛行機は川崎重工業の100%子会社。航空機の部品製造と修理・整備をおこなっています。航空機整備事業部は厚木基地に隣接しています。米軍機、自衛隊機の整備をここでおこなっています。空母艦載機は岩国に移駐し、厚木の整備事業部はかなり余裕ができたはずです。そこで、厚木基地を木更津駐屯地に次ぐオスプレイの整備拠点にしようとしているのです。整備拠点にとどまらず、オスプレイを配備しようとしているのではないでしょうか。それは絶対に許すことはできません。
駅頭宣伝は毎回のように、この問題について訴えていますが、まだまだ足りません。ビラ、パネルなど工夫して訴えていくつもりです。

0 件のコメント:
コメントを投稿